◆退職金ていくらもらえると思います?
転職を考えてこのブログに辿り着いた方もいると思います。
仕事を辞めたいけれど、お金のことが心配…なんて方もいるのではないでしょうか。
しかしありがたいことに世の中には退職金制度というものがあります。
退職金制度のある会社にお勤めの皆さんは退職一時金を受け取ることができます。
ただし、企業によって勤続〇年以上より支給…など決まっていますので注意。
3年以上勤務したら貰えるよ、という会社が多いようです。
そして退職金がいくら貰えるかの計算方法は
就業規則に退職金規定などに書いてあります。
私は仕事辞めようかなと思うたびに何度も調べていました…。
仕事を辞めたいなー
でもお金が心配ー
でもでも辛くてどうしようもない…
という方は、一度調べてみると良いと思います。
5年以上働いていれば少しはまとまった金額も出るかもしれません。
◆大卒で民間企業に8年間勤めて貰った退職金は…
では、私の退職金の話。
額面で140万です。
定年まであと30年近く働いていれば恐らく約2000万くらいにはなるんです。
でも30年も耐えきれない。
30年も続けるなら別の道で、健全な暮らしの中で幸せになろうと思います。
無職になっても数か月は暮らしていける金額で助かります。
でも企業によって多分全然違うと思います。
大企業ならもっとたくさん貰えると思うし…。
とにかく勤続年数・学歴・自己都合・会社都合で金額も違いますので
就業規則のご確認をどうぞ。
※一応の相場なんかはデータも見れます。参考までに。
東京都産業労働局の「中小企業の賃金・退職金事情(平成28年版)」
モデル退職金(退職金一時金と退職年金を併用している企業)
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/toukei/koyou/28chingin_2_8.pdf
ーーーーー
退職金がいくら貰えるか分かればなにかと決断の手助けになると思います。
辞めてしばらく休息をとりたいなーと考えている方にも
今後のプランの参考になりますので、就業規則をチェックしてみてください。