- ◆Excelど素人が日商PC検定データ活用2級に独学で合格
- ◆勉強法は?テキストは『日商PC検定試験2級完全マスター』
- ◆ピボットテーブルとVLOOKUP関数、グラフ作成は必須!
- ◆PCにExcel入ってない…Office365の1か月無料体験版で乗り切る
◆Excelど素人が日商PC検定データ活用2級に独学で合格
日商PC検定データ活用2級に合格しました。
MOSの方が知名度が高いですが、MOSより実務に近いものがあるといわれています。
Microsoft®Excel®を用い、当該業務に関する最適なデータベースを作成するとともに、適切な方法で分析し、表やグラフを駆使して業務報告・レポート等を作成する。
ちなみに3級は受けていません。
そもそもいままでExcelを本格的に使ったことはなくて
足し算、引き算、掛け算、平均を計算できる程度のレベルでした。
ピボットテーブルとかVLOOKUP関数とか
30年生きてきて1度も使ったことありません。
自分のPCにオフィスソフトすら入っていない状態でしたが
約1か月…時間にして30時間程度の勉強で合格できました。
これから受験を3級から受けるか、2級から受けるか迷っている方へ
2級でもいけるよ!という内容の記事です。
※文書作成はこちらの記事
◆勉強法は?テキストは『日商PC検定試験2級完全マスター』
さて、勉強法ですが使ったテキストは1冊
『日商PC検定試験2級完全マスター』のみ。
このテキストの問題を完璧にできるようになれば余裕です。
日本商工会議所日商PC検定試験データ活用2級完全マスター―合格のコツがわかる問題集
- 作者: 富士通エフ・オー・エム
- 出版社/メーカー: 富士通オフィス機器
- 発売日: 2012/02/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
知識問題は暗記。
大した量じゃないから3回くらい繰り返してやれば覚えられます。
実技問題は繰り返し解くのみ。
私は何も分からない状態で始めたので
テキストの手順を見ながら2周しました。
まるで分からない状態で考えるのは無駄。
テキストの解法をみて、それ通りに覚えましょう。
検定に合格するための手順を頭に叩きこみます。
このテキストには
・問題が3つ
・模擬試験が2つ
・サンプル問題が1つ
合計6つの問題があるので、
初めは1問につき1時間かけて理解するペースでいいと思います。
それを2周するので大体初めの2週間で、
問題の解き方をしっかりインプットします。
残りの2週間は時間を計りながら1日2問ずつ繰り返し解きました。
初めは実技の制限時間40分じゃとてもできない…という状態でしたが
20分程度で解けるようになりますので安心を。
◆ピボットテーブルとVLOOKUP関数、グラフ作成は必須!
ピボットテーブル、VLOOKUP関数を元々使える人なら余裕だと思います。
あとは
・IF関数
・COUNT関数
・DATEDIF関数
・MID関数、RIGHT関数、LEFT関数
なんかがでてきました。
このへんも私はまるで使ったことありませんでしたが
やれば覚えられるので大丈夫です。
それと
売上構成比、移動年計、昨対比、利益率を求めます。
知識問題でも計算方法が出題されることもあるのでここも完璧に。
◆PCにExcel入ってない…Office365の1か月無料体験版で乗り切る
先ほども書きましたが
私は自分のPCにofficeソフトをいれていません。
そんな状態でよく受けたな…って感じですが。
普段は互換性のある表計算ソフトを使っています。
ただそれだとグループフィールドにできなかったりして
テキストの問題を解くことができない…。
そんな状態でどう乗り切ったかというと
Office365の1か月無料体験版を使いました。
テキストとバージョンが違うので操作もやや違いますが
そこは調べながらやらざるをえません。
※もし1か月無料体験する方は解約を忘れずに。
私はこの1か月無料期間内に覚えて合格しなければならぬ…
ということで集中できた部分もあります。
短期間で合格できて身になる部分もあるので
ちょっとなにか勉強して資格でも取りたいわ、という方におすすめです。
日本商工会議所日商PC検定試験データ活用2級完全マスター―合格のコツがわかる問題集
- 作者: 富士通エフ・オー・エム
- 出版社/メーカー: 富士通オフィス機器
- 発売日: 2012/02/01
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る