◆「今日のおやつは手作りケーキ」投稿に憧れて…
私の今までの節約ご飯投稿からは信じられないと思いますが…
彩りなしの茶色いおかずばかりの私ですが…
お菓子作りに憧れています。
そして最近バナナケーキは簡単♪というツイートを目にして
「私も作ってみたい…!」
と思い立ち、レシピを調べました。
私はふわふわのシフォンじゃなくて
しっとりしたやつ作りたい。
色んなレシピがあるし、型の大きさも違うから分量も変わるかな?
調べるほどよく分からない…
よし、今まで見たレシピを参考になんとなく作ろう!
ヨーグルトを入れるとしっとりするらしいぞ!
◆初心者が独自の分量でバナナケーキを作る
様々なレシピを参考に編み出したレシピはこちら。
初心者が計量命のお菓子作りにおいて
無謀にも独自のレシピでお菓子作りにチャレンジをしました。
※16㎝パウンド型で作ったら生地多すぎて溢れんばかりだったので
18㎝を使うのをおすすめします。
◇材料
・薄力粉 100g (+水っぽかったから最後多分20gくらい足した)
・たまご 2個
・きび砂糖 40g (普通の砂糖が家にない)
・マーガリン 50g (バターが家にない)
・プレーンヨーグルト 50g
・ベーキングパウダー 5g
・バナナ 2~3本 (小さいバナナだったので3本)
・チョコチップ 適量
◇多分誰も参考にしないであろう作り方
※オーブンを170度で予熱しておく
①バナナ2本をつぶす
②マーガリンと砂糖をすり混ぜる
③↑卵2個を入れて混ぜる→なんか分離している…
④さらにヨーグルトをいれる
⑤薄力粉をいれる(用意した分量だと水っぽいから適当に足す)
⑥チョコチップとベーキングパウダーをいれる
これで出来上がった生地を、パウンド型にいれて
オーブンで45分焼く…
できました!
真ん中に切れ目入れるの忘れてしまった。
案外見た目は普通ぽいですよね。
生焼けでないか確認をして
粗熱をとり、アルミホイルで包んでおきます。
あたたかいのを食べても良し
冷蔵庫で冷やして食べても良し。
◆見た目はそれっぽいけれど、味の方は…
切ってみるとこんな感じ。
バナナはレモン汁につければ色変わらないけど
レモン汁ないから変色気味です。
あとは残しておいたバナナをキャラメリゼにしてちょこっとのせてみた。
味の方は…
普通!!!!
思ったより普通にできた!
普通すぎて面白みのないくらいに!!!
でも一応しっとり感は感じられます。
もう少しヨーグルトが入ってもいい気がします。
あとラム酒入れたら絶対おいしい。
初めてのバナナケーキ作りでしたが無事成功しました!
とても簡単だったのでお休みの日のおやつにおすすめです。