最近読まれている記事がこちら。 「職場の人に連絡先を教えたくない派を理解してほしい【断り方】」 www.mitsukaruko.net 半年ほど前に書いた記事が今になり読まれるようになっています。 4月になり環境の変わった方や、新社会人の方が検索してくれているの…
2019年4月16日スタートのドラマ『わたし、定時で帰ります。』 吉高由里子主演、残業をしない定時で帰る女性が主人公です。 当ブログでも残業については以前記事を書くくらいには 私も残業にストレスを感じてきました。 そこで今回はドラマの感想を書きたいと…
◆町屋良平さんは赤い服(ジャージ?)が印象的だった芥川賞 第160回の芥川賞を受賞された町屋良平さん。 1983年生まれ、東京出身の小説家です。 私にとって 受賞発表の時に着ていた赤い服の印象が強くて。 なんかアウトローな、いかつい人なのだろうか…ボク…
あたたかくなってきて ちょっとアイスなんか食べたいなぁって日もでてきますね。 最近イチオシのアイスがあります。 シャトレーゼのアイスです。 今、店舗に行くとでかでかと宣伝している「チョコバッキ―」。 www.chateraise.co.jp このチョコバッキ―、販売…
川上未映子さんの「夏物語」について。 雑誌『文學界』の2019年3月号から4月号で発表された作品です。 前篇・後篇合わせて1000枚の長編、これがまた面白いのでした。 川上未映子さんは『乳と卵』で芥川賞を受賞された美人作家です。 乳と卵 (文春文庫) 作者:…
もうGoogleのアップデートで撃沈しているので 雑記に拍車をかける記事を書いてみます。 恋愛リアリティーショー、というジャンルについて。 最近あれこれ見ていたので思ったことなど。 ◆真実の愛を謳っていた懐かしき「あいのり」 ◆おしゃれな美男美女がおし…
◆Googleのアップデートでアクセス半減したブログはこちらです 先日Googleのアップデートがありました。 マイナスの情報なのでこのことを書くか一瞬迷いましたが ブログを始めた当初の 身を削るスタイルで書いてやる!という初心を思い出し 正直に現状を書い…
◆Excelど素人が日商PC検定データ活用2級に独学で合格 ◆勉強法は?テキストは『日商PC検定試験2級完全マスター』 ◆ピボットテーブルとVLOOKUP関数、グラフ作成は必須! ◆PCにExcel入ってない…Office365の1か月無料体験版で乗り切る ◆Excelど素人が日商PC…
◆朝井リョウの新刊は長編『死にがいを求めて生きているの』 朝井リョウさんの新刊が発売されました。 死にがいを求めて生きているの 作者: 朝井リョウ 出版社/メーカー: 中央公論新社 発売日: 2019/03/07 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る およ…
スーツに合わせるシンプルな白シャツをお探しの方へ ◆仕事・就活・入学式に、白ブラウスを買うならユニクロで ◆ユニクロのスーピマコットンストレッチシャツの素晴らしさ 1、ストレッチがぐんぐん効いていて着心地最強! 2、アイロン要らずの形状安定 3、…
お久しぶりです。 2月はまるでブログの更新をしませんでした。 私生活の方がひと段落したので今月はさくさくブログを更新していきます! ◆「女による女のためのR-18文学賞」は今はR18ではない ◆過去の受賞者には宮木あや子さんや窪美澄さん ◆第18回の最終候…
初心者向けのショートカットキーを紹介します。 ショートカットキーを使うことで、マウスなどを使わないで速く操作できます。 キーボードの操作のみでことが進むので いちいちマウスに持ち替える手間がなくなります。 コンピュータの特定の機能を動作させる…
13年ぶりに地元の市立図書館に行った個人的な話。 ◆小学生から高校生まで通った市立図書館 ◆荻原規子『空色勾玉』に出会い、本を読む楽しさを知る ◆森絵都『つきのふね』もこの図書館で借りた思い出の1冊 ◆「一愚(いちぐ)」という登場人物の名前だけ覚えて…
ブログ6か月運営報告です。 ◆100記事越えたらアクセス急増は本当かもしれない ◆多く読まれた記事~急にアクセスが増えた理由は? ①映画『BIRD BOX』バードボックスチャレンジの影響 ②『平成くん、さようなら』が芥川賞候補に ③『ある男』が本屋大賞にノミネ…
◆第160回芥川賞受賞作品は上田岳弘『ニムロッド』、町屋良平『1R1分34秒』 先日 第160回、平成最後の芥川賞受賞作品が発表されました。 上田岳弘さんの『ニムロッド』 町屋良平さんの『1R1分34秒』 の2作品が選ばれました。ぱちぱち。 第160回芥川賞受賞 ニ…
今Huluで配信中の海外ドラマ 『ホルト・アンド・キャッチ・ファイア 制御不能な夢と野心』が 超絶面白いので紹介したいと思います。 ◆Huluで配信中『Halt and Catch Fire』【制御不能な夢と野心】 ◆謎の野心家×燻りおじさん×天才女子大生プログラマー【魅力…
◆朝ドラ『まんぷく』が面白い~インスタントラーメンの生みの親へ感謝 カップラーメンはおいしい 朝ドラの『まんぷく』は皆さんご覧になっていますか? 私は途中から見始めたのでよく分かっていませんでしたが インスタントラーメンの生みの親、安藤百福さん…
◆幸楽苑のCM『Ave Maria』が「ラーメンはいいな~」に空耳… こんにちは、本当にどうでもいい話をします。 幸楽苑のCMで流れる「アヴェ・マリア」が 何度聞いても「ラーメンはいいな~」… 幸楽苑・おさいふにやさしいらーめん篇 このCMで使われている曲が『Av…
2019年の読書1作品目は1月7日発売『文學界2月号』の 村田沙耶香さんの新作「信仰」です。 文學界 2019年2月号 出版社/メーカー: 文藝春秋 発売日: 2019/01/07 メディア: 雑誌 この商品を含むブログを見る 1月7日発売でしたが私の住む田舎では1日遅れての入荷…
◆Netflixで配信中の映画『BIRD BOX/バード・ボックス』 Netflixの無料お試し期間に見ました。 1か月無料でお試しで見れるんですが、年末年始はかなりお世話になりました。 www.netflix.com ◆Netflixで配信中の映画『BIRD BOX/バード・ボックス』 ◆映画『バー…
本日1月4日は皆さんお仕事でしたか? 昨年の今頃は年始早々残業していたなぁ、と思い出しました。 残業についてはまだ記事を書いていなかったので 残業エピソードをひとつ書こうと思います。 ◆采配ミスによって生まれる、本来ならする必要のない残業が辛い ◆…
今週のお題「2019年の抱負」 今年本厄ではありますが 大人しくじっとしている場合ではないので 2019年、目標をたててしっかり歩んでいこうと思います。 私は自分の目標や夢を発表するのがどうも気恥ずかしいです。 学生時代も、社会人になってからも変わりま…
あけましておめでとうございます。 皆様お正月はいかがお過ごしでしょうか。 私はお餅はおいしいなぁと思っています。 毎年お餅のベストな食べ方を考えていますが 今年は原点に戻りお雑煮の気分です。 昨年は揚げ餅… フライパンに油しいて揚げ焼きにして、砂…
12月25日、メリークリスマスです。 ようやく100記事書けたので運営報告です。 ◆雑記ブログ5か月目にして100記事達成! ◆100記事までの5か月の道のりを振り返り ●1か月目 約6500PV ●2か月目 約4500PV ●3か月目 約4500PV ●4か月目 約5000PV ●5か月目途中 約950…
先日第160回の芥川賞候補作が発表されました! そこで砂川文次さんの「戦場のレビヤタン」(『文學界12月号』より) が候補作に選出されましたので、簡単にあらすじと感想を書きたいと思います。 ◆砂川文次「戦場のレビヤタン」第160回芥川賞候補作に! ◆「…
◆第160回芥川賞候補作は12月17日発表! まもなく160回の芥川龍之介賞の候補作も発表されますね! 2018年12月17日(月)に発表されるそうです。 選考会は2019年1月16日(水)です。あと1か月! ところで毎回話題になる芥川賞作品ですが 実はあまり読んだこと…
皆さんの会社には転勤がありますか? 転勤がある会社に所属しているとそれが当たり前に感じますが振り返ってみると、結構きついものがあったな…と思います。 今日はこれから転勤のある会社に勤めるか悩んでいる方や今まさに転勤に苦しんでいる人たちに向けて…
◆ドコモのマチキャラ【ひつじのしつじくん】の性格を知る ドコモユーザーの皆さん、ひつじのしつじくんを覚えていますか。 速攻でホーム画面から消してしまった方も多いかもしれません。 ひつじのしつじくん 私は今までこの羊に話しかけたことはなく いまい…
久しぶりにドラマの感想を書いてみます。 今期は『大恋愛』が面白いです。 戸田恵梨香の笑顔が素敵です。 もう一つ見ているのが『獣になれない私たち』。 ◆『獣になれない私たち』第九話の九十九社長がきつい ◆私の前職でもいた、怒鳴る、威圧的なパワハラ上…
◆まだ離職票ないけれど初めてハローワークに行った ハローワークについに行ってきたときの話。 長い有休消化を終え、退職日を迎えてから10日ほど経過。 離職票がこない。 初めて会社を辞めたので手続きも初めて。 会社からは2週間程度で届くと聞いたので、も…